11/10 朝のコーヒータイム 11/10 朝のコーヒータイム 情報交流会 (参加者26名) ★平岡会長 ・挨拶 秋のイベント、活動が目白押しです ★大原支所長(吉舎支所) ・ 市議会12月定例会 11/18 告示 11/28~12/12まで 一般質問 12/1-12/3 ・バス&レールどっちも割きっぷが2025年度グッドデザイン賞を受賞 3,060円→2,000円(1,060円お得になります) ・世界糖尿病デー 11/14 三次ワイナリーでブルーライトのライトアップを実施 11/10-11/18 サングリーン 11/12-11/18(糖尿病予防のパネル展) 三次市の薬剤師会による相談コーナー 多目的ホール 11/15(土) 14時から17時 ・広島県高等学校駅伝競走大会 11/2 結果 男子:世羅高 女子:銀河学院 11/16(日) 中国高等学校駅伝競走大会 交通規制:国道375号 11時~14時 ・人権週間 12/4~12/10 12/1 特設人権相談所開設 9時~12時まで吉舎支所 応接室 ★掛田(三次市議会) ・議会報告会(議員と話そう)を1・2月実施 ・10月に行政視察へ行きました 行政区の面積の違い(三次市は広大)を加味しながら 三次市としてどのような施策があうのかが非常に難しく感じました ★奥田(美術館あーとあい・きさ、歴史民俗資料館、きさ・よいとこ発見隊) ~11/5 ~落田克二版画展 ―木版画とガラス絵の世界- 会期中428名来場がありました 11/14~12/21(日) 第21回広島日展会総合小品展 ~12/21(日) 後鳥羽上皇を訪ねて-備後路の伝説を探る- ★福本(きさ・よいとこ発見隊) 寄付をありがとうございました ★田上(いこいの森を育てる会) 紅葉は少し落葉気味 キャンプ利用 週に2組くらい利用がある クマはでませんか?と問い合わせがありました ★福永(敷地自治振興会) 昨日11/9 敷地ふれあい祭り 雨天ではあったが、バザー完売 12/14 花文字年賀状づくり お手伝いよろしくです ★宗山(吉舎保育所) 11/14(金) きさ教育の日 年長児さん出演 11/21 開放事業 11/28 吉舎小学校の1年生と秋まつりで交流 12/6(土) 発表会 ★土井(敷地保育所) 昨日敷地ふれあい祭りで作品を展示 11/5 森のポッケ 11/14 作品展示(きさ教育の日) 11/29 発表会 来年3月で閉所となる ★春田(消防団) 11/15 広島県ポンプ操法大会 三次市が出場します 11チーム参加 11/16 2、3分団が安田地区で放水訓練 市が助成金6,600万円受け取れなかった理由をお伺い 大原さん:物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金の事務手続きの誤り 他の多くは単年度だが、この事業は2か年事業である 単年度ごとに手続きをしてしまい、6,600万円が市へ入らなかった 選挙二重投票について伺い 大原さん:捜査中です 事務処理を誤ったか、本人さんが2回投票されたかどうかなど □吉舎支所長の会見 「物価高騰等重点支援地方創生臨時交付金の事務手続きの誤りということがありました。この事業は2カ年にわたって事業を行っております。通常ですと、その年ごとに精算をしていくわけなんですが、この事業に限っては、2 年間の事業が終わった時に、精算をして交付金をもらうというような流れだったんですけれども、事務処理を誤って単年のごとに手続きを行ったために、6600万円というお金が市に入るべきところ入らなかったというようなことでございます。このことについては、まだ私の方には情報が届いておりませんので、このことについては申し上げました通りでございます。 それから 二重投票についてということで、新聞報道にもありましたけれども、この支所で二重投票ということがあり、今捜査中ということもありまして、なかなか難しいですが・・。期日前投票をされたら、電算システムの方に、この人は何日に投票しましたよという情報が出ます。で、この情報画面を見て、そういうことがあったら、二重投票なので投票できませんという風に言うべきところを気づいた時には、投票もされていたというようなことで、二重投票というようなあの報道になっております。警察等も、本庁の刑事課とか、あとからも警察の方が来られて色々調べていただいておりまして。今捜査中ということで、本人さんが 2 回投票されたのか、間違って事務処理を誤っていたかというところを今捜査をしておられるというところです。以上です。」 ★織方(商工会青年部) スタンプラリーの会(26店舗) 9/1~12/31 14期 4周年ということで、4つ以上のお店でスタンプを集めると1,000円の商品券が あたる確率4倍にあがります! 三次広域商工青年部 12/15 5,6時間目 思い出プロジェクト 八幡小学校でイベント 参彩堂 クリスマスケーキ予約受付中! ★升田(市老連吉舎支部) 11/5 交通安全講習会 地域文化体験会 マツダの工場見学 62名参加あり 11/29 ふれあい大会 9:30~17時 きりり ★二井岡(ケアハウス吉舎) 10/19 巴まつり出展しました 11/26 認知症カフェ 福六 参加します ★有重(吉舎町女性連合会) 昨日の八幡ふれあい祭り バザーで参加 ★佐藤(商工会) 11/8 町内親睦会 15名参加あり 安田パークゴルフ場、とみしの里で昼食 12月 年末売り出し ★久保田 10/19 みちのくプロレス 450人来場 広報の重要性を実感した ★鳥井 10/19 びんごプロレス大会 御礼 三良坂、安田で熊の目撃情報あり、支所にはもっと広報して周知していただきたい ★森元(吉舎小学校) ・熊よけ鈴を購入しました(注文殺到でなかなか届かない) ・スタンプラリーの会からPTAの方へ寄付をいただきました ありがとうございます ・八幡小学校との交流 11/11、11/25 八幡小4年生と交流 11/21 認知症サポーター養成講座 5年生 11/14 きさ教育の日 吉舎中学校 13時~ ★小丸(八幡自治振興会) 12/21(日) 9時~12時 ワークショップ 八幡小学校の施設活用 未来の八幡 吉舎町全体でも考えてもらえればと思います ★小森(吉舎自治振興会) 10/19 巴まつり ありがとうございました! ★徳永 2/7 オオワシ本州サミット 午後からよっしゃ吉舎を会場に オオワシ講習会 募金の協力をお願いします! ★畑中(吉舎町自治連) まるごときんさい今月号が200号 11/16(日) 吉舎駅舎完成セレモニー 10時から 先着50名へ記念タオル 同日開催 中四字ふれあい祭り 11/30(日) よっしゃ吉舎5周年記念イベント 13時30分~ 横谷神楽団 1/9(金) 新年互礼会 次回コーヒータイムは12/1(月)10時から